構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
 - 構成文化財を探す
 
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
- 
                    
                        

きゅうこうどうかん旧弘道館
- #001 近世日本の教育遺産群
 - 有形文化財
 - 重要文化財
 - 国宝
 - 無形文化財
 - 記念物
 - 史跡
 - 特別史跡
 - 江戸時代
 - 茨城県水戸市
 - 建造物
 - 絵画
 - 彫刻
 
天保12(1841)年、水戸藩第9代藩主徳川斉昭が、藩政改革の一環として人材の養成を掲げ、藩士とその子弟の教育の場として創...
 - 
                    
                        

あしかががっこうあと(せいびょうおよびふぞくたてものをふくむ)足利学校跡(聖廟および附属建物を含む)
- #001 近世日本の教育遺産群
 - 記念物
 - 史跡
 - 室町時代
 - 安土・桃山時代
 - 江戸時代
 - 栃木県足利市
 - 建造物
 - 遺跡
 - フランシスコ・ザビエル
 - 足利氏
 - 小野篁
 
足利学校は、現存する日本最古の学校の遺跡である。 起源は9世紀から13世紀など諸説あるが、文献上その具体像が明確にな...
 - 
                    
                        

かんぎえんあと咸宜園跡
- #001 近世日本の教育遺産群
 - 記念物
 - 史跡
 - 江戸時代
 - 明治時代
 - 大分県日田市
 - 建造物
 - 遺跡
 
儒学者廣瀬淡窓が開いた近世日本最大規模の私塾跡。江戸幕府の直轄地(天領)として、代官所が置かれた豊後国日田(大分県日田...
 - 
                    
                        

ひたしまめだまちじゅうようでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく日田市豆田町重要伝統的建造物群保存地区
- #001 近世日本の教育遺産群
 - 伝統的建造物群
 - 重要伝統的建造物群保存地区
 - 江戸時代
 - 明治時代
 - 大正時代
 - 昭和時代以降
 - 大分県日田市
 - 建造物
 
咸宜園と共生した学園都市。大分県西部に位置する日田市豆田町は、近世初期に建設された城下町から商家町へと変遷した町で...
 - 
                    
                        

ひろせたんそうきゅうたく廣瀬淡窓旧宅
- #001 近世日本の教育遺産群
 - 記念物
 - 史跡
 - 江戸時代
 - 明治時代
 - 大分県日田市
 - 建造物
 - 遺跡
 
廣瀬淡窓の思想を育んだ淡窓の生家。1673年(延宝元)に日田廣瀬家初代五左衛門が博多から豆田町に移住し、屋号を「堺屋」、の...
 - 
                    
                        

ちょうふくじほんどう長福寺本堂
- #001 近世日本の教育遺産群
 - 有形文化財
 - 重要文化財
 - 江戸時代
 - 大分県日田市
 - 建造物
 
廣瀬淡窓が最初に塾を開いた長福寺の本堂。1584年(天正12)頃に草創された浄土真宗寺院で、1607年(慶長12)に寺号を受け...
 - 
                    
                        

とみざわけじゅうたく富沢家住宅
- #002 かかあ天下
 - 有形文化財
 - 重要文化財
 - 江戸時代
 - 群馬県中之条町
 - 建造物
 
18世紀末頃に建築。2階に専用蚕室を持つ国内最古級の養蚕農家
 - 
                    
                        

ごとうおりもの後藤織物
- #002 かかあ天下
 - 有形文化財
 - 登録有形文化財
 - 明治時代
 - 大正時代
 - 昭和時代以降
 - 群馬県桐生市
 - 建造物
 
洋式染色技術を導入し桐生織物業に貢献した。木造のノコギリ屋根工場や蔵等が残る。
 - 
                    
                        

おりものさんこうかんゆかり織物参考館”紫”
- #002 かかあ天下
 - 有形文化財
 - 登録有形文化財
 - 大正時代
 - 昭和時代以降
 - 群馬県桐生市
 - 建造物
 
旧ノコギリ屋根工場等を利用した体験型織物資料館。染色や手織の体験ができる。
 - 
                    
                        

きりゅうおりものかいかんきゅうかん桐生織物会館旧館
- #002 かかあ天下
 - 有形文化財
 - 登録有形文化財
 - 昭和時代以降
 - 群馬県桐生市
 - 建造物
 
桐生織物同業組合の事務所。外壁はスクラッチタイル張、ステンドグラスを用いるなど、モダンで洋風の外観。
 






